Windows Tips: Difference between revisions

no edit summary
No edit summary
No edit summary
Line 17: Line 17:
  [https://support.microsoft.com/en-us/kb/311724 Error messages when you try to gain access to an NTFS volume]
  [https://support.microsoft.com/en-us/kb/311724 Error messages when you try to gain access to an NTFS volume]
:Auslogics Disk Defrag の Boot time defrag が良さそうだ。
:Auslogics Disk Defrag の Boot time defrag が良さそうだ。
 
:通常の defrag は Defraggler が好き。


*MFTメモ
*MFTメモ
Line 23: Line 23:
  fsutil behavior set MftZone 2  
  fsutil behavior set MftZone 2  
:を 2 (400MB) にしてみる(ディスクに余裕があるなら 4 (800MB)に)。再起動後 Ultradefrag で MFTのデフラグ。  
:を 2 (400MB) にしてみる(ディスクに余裕があるなら 4 (800MB)に)。再起動後 Ultradefrag で MFTのデフラグ。  
:NtfsMftZoneReservation は 新規フォーマットとの時に有効との情報もあり。
:NtfsMftZoneReservation (MftZone) は 新規フォーマットとの時に有効との情報もあり。
:Windows 7 の場合は想定通り。Windows 10 は MFT は広がらず。挙動の差あり。
:Windows 7 の場合は想定通り。Windows 10 は MFT は広がらず。挙動の差あり。
:Ultradefrag ないしは Auslogics Disk Defrag の Boot time defrag でも 2 fragments になる。
:Ultradefrag ないしは Auslogics Disk Defrag の Boot time defrag でも 2 fragments になる。
Line 54: Line 54:
  Intel Management Engine Components (AMT)
  Intel Management Engine Components (AMT)
  Intel Collaborative Processor Performance Control (CPPC) (第四世代から)
  Intel Collaborative Processor Performance Control (CPPC) (第四世代から)
:いまのつかいかたなら AMT 不要。古めのマシン(Sandy Bridge)の場合 DPTM を無効にするのが吉かも(Turbo Boost 無効にして)
:いまのつかいかたなら AMT 不要。古めのマシン(Sandy Bridge)の場合 DPTM を無効にするのが吉かも。
 


*気がつけば CPU0 100% load
*気がつけば CPU0 100% load
Line 170: Line 171:
:[http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/tsgw01/tsgw01_01.html Windows Server 2008ターミナル・サービス・ゲートウェイ実践構築入門]
:[http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/tsgw01/tsgw01_01.html Windows Server 2008ターミナル・サービス・ゲートウェイ実践構築入門]
:[http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/winsv2008/08ts_01/08ts_01_01.html ターミナル・サービスによるクライアントの仮想化]
:[http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/winsv2008/08ts_01/08ts_01_01.html ターミナル・サービスによるクライアントの仮想化]


*Windows で MacOSX の「ネットワーク環境」のように切り替える
*Windows で MacOSX の「ネットワーク環境」のように切り替える
Line 175: Line 177:
:複数のネットワーク設定を切り替える設定用の仕組み(GUIベース)がないようだ。
:複数のネットワーク設定を切り替える設定用の仕組み(GUIベース)がないようだ。
:持ち歩いているノート PC で簡単に TCP/IP の設定を変えたい を参考に bat ファイルを作成して対処
:持ち歩いているノート PC で簡単に TCP/IP の設定を変えたい を参考に bat ファイルを作成して対処


:DHCP接続.bat
:DHCP接続.bat