Sensu influxDB Grafana cheat sheet: Difference between revisions

 
(13 intermediate revisions by the same user not shown)
Line 70: Line 70:
*なかなか良い情報
*なかなか良い情報
  [http://www.rittmanmead.com/2015/02/obiee-monitoring-and-diagnostics-with-influxdb-and-grafana/ Rittman Mead Consulting » OBIEE Monitoring and Diagnostics with InfluxDB and Grafana]
  [http://www.rittmanmead.com/2015/02/obiee-monitoring-and-diagnostics-with-influxdb-and-grafana/ Rittman Mead Consulting » OBIEE Monitoring and Diagnostics with InfluxDB and Grafana]
*Derivative の場合の Group by Time
:当然ですがサンプルが2個以上ないといけないので、ポーリング間隔の倍以上にする。(気付かずにハマりました...)
*Grid Min を 0 した方が良い場面
:グラフ見てて違和感があったのがこれが原因だ。
*alias patterns
:grafana は separator は '.' を前提にしてるが、influxdb 0.8 の場合 '_' で区切られてしまう(influxdb handler が変換してる)。influxdb 0.9 は '.' も有りそう。様子見...
*sensu+influxdb+grafana で munin風に 30h と 8d を横並びで表示
[[File:Grafana.png]]
== 感想 ==
Sensu influxDB Grafana を実戦レベルで触ってみて、 [http://www.datadoghq.com/ datadog] の良さがよくわかった :)
:とりあえず一旦環境凍結する
:statsd の弱点。timestamp を持たないのでバッチ処理はできない。logstash + elasticsearch の利点。
== その後 ==
なんか influxDB って Elastic 社のあとを追っかけてるのか、独自の可視化ツール [https://influxdb.com/blog/2015/07/07/Announcing-Chronograf-a-data-visualization-tool-for-InfluxDB.html Chronograf] や、データ収集ツール [https://influxdb.com/blog/2015/06/19/Announcing-Telegraf-a-metrics-collector-for-InfluxDB.html Telegraf] など拡充してるなぁ。