Arduino Yun cheat sheet: Difference between revisions

no edit summary
No edit summary
Line 5: Line 5:
:[https://aws.amazon.com/jp/iot/ AWS IoT] なるものも触ってみたかったし。
:[https://aws.amazon.com/jp/iot/ AWS IoT] なるものも触ってみたかったし。
ダガシカシ、簡単に Yun に移行できるかと思っていたら、なかなか結構大変(現在も学習中)なのでいろいろメモメモ。
ダガシカシ、簡単に Yun に移行できるかと思っていたら、なかなか結構大変(現在も学習中)なのでいろいろメモメモ。
== 諸注意 ==
Arduino Yun は Atmel ATmega32U4 と Atheros AR9331 の二つのマイコンがあり、それぞれソフトウェアが稼働する。さらに開発環境のコンピュータもあるので、以下の記事中のコード等がどの環境の話かを区別できるように ('''"Leonardo"''') ('''"OpenWrt"''') ('''"開発環境"''') を入れるようにした。明らかに区別できるものは注記はいれていない。
:ATmega32U4 マイコン部をどう言うのがわかりやすいかを考えて、結局 '''Leonardo''' と呼びます。(微妙にちがってるんだけどね)


== で、どっち? ==
== で、どっち? ==
Line 22: Line 18:


私がスイッチサイエンス社から購入した Yun は製造は SRL 、Atheros AR9331 に組み込まれていたのが Linino ではなく OpenWrt-Yun なので LLC 。
私がスイッチサイエンス社から購入した Yun は製造は SRL 、Atheros AR9331 に組み込まれていたのが Linino ではなく OpenWrt-Yun なので LLC 。
:ということは、ソフトウェアは LLC を見た方が良いという判断か。
 
実際 github 上の動きをみても LLC のほうが好ましい。  
実際 github 上の動きをみても LLC のほうが好ましい。  
:IDE も LLC 版は Java8 に上がっている。
:IDE も LLC 版は Java8 に上がっている。
::ウェブサイトも LLC は https だし。
::ウェブサイトも LLC は https だし。
ソフトウェアは LLC を信頼したほうが良いと思われる。
ソフトウェアは LLC を信頼したほうが良いと思われる。
:以下の記述も LLC 版で書きます。
 
== 諸注意 ==
Arduino Yun は Atmel ATmega32U4 と Atheros AR9331 の二つのマイコンがあり、それぞれソフトウェアが稼働する。さらに開発環境のコンピュータもあるので、以下の記事中のコード等がどの環境の話かを区別できるように ('''"Leonardo"''') ('''"OpenWrt"''') ('''"開発環境"''') を入れるようにした。明らかに区別できるものは注記はいれていない。
:ATmega32U4 マイコン部をどう言うのがわかりやすいかを考えて、結局 '''Leonardo''' と呼びます。(微妙にちがってるんだけどね)
 
ソフトウェアの情報は LLC に合わせています。


= 導入 =
= 導入 =